2010年09月30日

「日韓の正しい歴史」講演会報告

こんにちは!戸井田とおる事務所です!
いつも小坊主日記をご覧いただき、心より感謝いたしております。


季節はすっかり秋ですが、8月21日開催された丸坊主サロン(勉強会)のご報告します!

4月の丸坊主サロンの講師、ジャーナリスト・水間政憲(みずままさのり)氏が再登板!水間氏の新しい資料本『朝日新聞が報道した「日韓併合」の真実』に関連して、併合下の朝鮮では日本によるどのような統治が行われていたのか、菅談話がまったく必要のないことであることなど詳しく解説していただきました。

「日韓の正しい歴史」講演会報告

日本統治下の朝鮮の旧制中学からも夏の甲子園(高校野球)に出場していたことや、朝鮮の道議会議員選挙で「創氏改名」せずに「朝鮮名」のままで立候補していた人が多くいたことを証明する当時の新聞記事が配られ、参加者のみなさんは興味深く見入っておられました。

「日韓の正しい歴史」講演会報告

また、菅首相の謝罪談話には朝鮮半島由来の文化財を引き渡すとあります。しかし、姫路のお隣、加古川の国宝・鶴林寺(かくりんじ)では「絹本著色阿弥陀三尊像」が盗まれ、それが韓国の寺院で発見される事件がありました。韓国側は「寄進されたものだ」として返還しないようです。日本から韓国へは文化財を引き渡すのに、韓国は日本のものを盗んだまま・・・誰が聞いても納得できるものではありません。

「日韓の正しい歴史」講演会報告

水間さんは「涙が出るくらい、本当に律儀で尊敬できる日本人を仰ぎ見るかのような新聞記事ばかりだった。併合下の朝鮮でも日本とまったく同じ統治が行われていた!」と講演をしめくくりました。

サロン会場では、水間さんの直筆サイン入り『朝日新聞が報道した「日韓併合」の真実』を販売。参加された方のおよそ半数の方がお買い求めになられました!


最後に、参加者のみなさまに勉強会についてのアンケートもとらせていただきました。サロンに対するご意見・ご感想など、一部ですが紹介させていただきます。みなさまのご意見を参考にさせていただきながら、今後も楽しい勉強会を続けていきます!!

・回を重ねるごとに参加者の年齢層が若くなってきたように思います。
・初めてでしたので、無知な点を自覚し、大変勉強になる講演でした。大変な憂慮をもって、今後の国を考えつつ、帰途につくことになりました。今後も勉強し、できることなら、啓蒙に少しでも力になれればと感じました。
・良い話を聞きました。日本人ももっと国を思う心を取り戻したいものです。民主党ではダメになると最近は思うようになりました。
・終戦時、実際に体験したこととか、シベリアで抑留された方々の苦労話とか、当時の真実を身をもって体験された方のお話を聞かせてほしいと思います。現在、80歳以上の方以外、正確な歴史認識をもっていないと思います。
・いかにして、このようなサロンを広げていくか? 自分も微力だけど、もっと集めるにはどうするか考えていきたい。
・初めて参加させていただきました。地域は違いますが応援しています。また機会があれば、参加したいと思っています。
・このサロンは時局に反応した内容で認識を新たにしてくれます。
・日本人が今失いつつある「厳しく自分を律する心」を学びたいです。

ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!




戸井田とおるブログ「丸坊主日記」もよろしくお願いします!

「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
戸井田とおるの日々の活動を多くの方々に知っていただくためにClickお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 議員秘書・後援会へ




みなさんから寄せられたネット献金は戸井田とおるの活動の原動力になります。ご協力をお願い申し上げます。
楽天政治 LOVE JAPAN



同じカテゴリー(丸坊主サロン(勉強会))の記事画像
赤峰勝人さん講演
日本が中国の自治区になる 坂東忠信氏講演
明日、尖閣事件緊急スペシャル!
胎内記憶【10月丸坊主サロン】
日本が中国の「自治区」になる(11月丸坊主サロンのお知らせ)
池川明の「胎内記憶」
同じカテゴリー(丸坊主サロン(勉強会))の記事
 赤峰勝人さん講演 (2010-11-27 14:38)
 日本が中国の自治区になる 坂東忠信氏講演 (2010-11-18 19:38)
 明日、尖閣事件緊急スペシャル! (2010-11-12 17:38)
 胎内記憶【10月丸坊主サロン】 (2010-10-30 20:04)
 日本が中国の「自治区」になる(11月丸坊主サロンのお知らせ) (2010-10-27 20:10)
 池川明の「胎内記憶」 (2010-10-13 20:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。