2009年12月29日
駆け抜けた2009
こんにちは!戸井田とおる事務所です!
いつも小坊主日記をご覧いただき、心より感謝いたします。
12月29日 姫路
2009(平成21)年最後のエントリーとなりました。
年末の挨拶にスタッフ総出で回っているため、ブログ更新ができず、すいません!
今年は選挙がありましたし、支持者の方々には本当にお世話になった1年でした。
我々、事務所の人間だけでは、選挙はできません。いろんな人の助けがあってこそ選挙ができるのだと痛感させられました。地元事務所はやはり365日、「選挙」のことしか頭にないといっても過言ではありません。
東京は「政治」、地元は「選挙」です。
どんなにいい政策を考えていたとしても、それが姫路市民に受け入れられないと意味がありません。
来年も国民・国家のために、姫路のために、「保守再生」を胸に、わたしたちも活動を続けていきます。戸井田には将来の日本を見据えて、自らの信念を貫き、行動で示してほしい!
さて、地元回りと並行して市内で開催されるイベントなど、精力的に顔を出しています。「おう、がんばっとるんやな!」「おい!元気しとったか~?」とたくさん声をかけていただきました。みなさんの後押しがあるからこそ、活動を続けられるんだと思います。
今年最後の日記ですので、2009年12月の活動を一部ですがアップしますね。

もちつきぺったん!つきたてのお餅は最高です!

グランドゴルフの大会にて

お鍋をつつきながら、支持者の方々と懇談
意見を聞くって本当に大事なことです

剣道大会稽古納め

防犯協会の集まり

中央卸売市場にて早朝の挨拶回り

もういくつ寝ると・・・(市場にて)
ブログをご覧くださっているみなさま、今年も当ブログをご覧いただき感謝いたします。
よいお年をお迎えくださいね!
次回予告
第3回・丸坊主サロン開催決定!
地元・姫路から天台宗書寫山圓教寺の大樹孝啓(おおきこうけい)住職をお招きします。
日時:2010(平成22)年1月9日(土)14時~16時
会場:大手前第一ビル2階(姫路市本町68)
講演テーマ 日本の心
参加費 2,000円
新年は目を閉じて、心を静にして、大樹住職のご法話に深く聞き入ってみてください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
第3回サロンの参加は、電話、FAX、Eメールにて受け付けています。
TEL 079-281-7700
FAX 079-281-7707
E-Mail info@toidatoru.com (@は半角にしてください)
================
決意も新たに、2010年もがんばります
戸井田とおる事務所(姫路)より更新
文責:小坊主A
戸井田とおるのブログ「丸坊主日記」もよろしくお願いします。
「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
戸井田とおるの日々の活動を多くの方々に知っていただくためにClickお願いします!


みなさんから寄せられたカンパは、必ず、ここ姫路から日本の「保守」再生への原動力になります!戸井田とおるの政治スタンス、その活動に共鳴いただける方、ご支援お願い申し上げます。
いつも小坊主日記をご覧いただき、心より感謝いたします。
12月29日 姫路
2009(平成21)年最後のエントリーとなりました。
年末の挨拶にスタッフ総出で回っているため、ブログ更新ができず、すいません!
今年は選挙がありましたし、支持者の方々には本当にお世話になった1年でした。
我々、事務所の人間だけでは、選挙はできません。いろんな人の助けがあってこそ選挙ができるのだと痛感させられました。地元事務所はやはり365日、「選挙」のことしか頭にないといっても過言ではありません。
東京は「政治」、地元は「選挙」です。
どんなにいい政策を考えていたとしても、それが姫路市民に受け入れられないと意味がありません。
来年も国民・国家のために、姫路のために、「保守再生」を胸に、わたしたちも活動を続けていきます。戸井田には将来の日本を見据えて、自らの信念を貫き、行動で示してほしい!
さて、地元回りと並行して市内で開催されるイベントなど、精力的に顔を出しています。「おう、がんばっとるんやな!」「おい!元気しとったか~?」とたくさん声をかけていただきました。みなさんの後押しがあるからこそ、活動を続けられるんだと思います。
今年最後の日記ですので、2009年12月の活動を一部ですがアップしますね。

もちつきぺったん!つきたてのお餅は最高です!

グランドゴルフの大会にて

お鍋をつつきながら、支持者の方々と懇談
意見を聞くって本当に大事なことです

剣道大会稽古納め

防犯協会の集まり

中央卸売市場にて早朝の挨拶回り

もういくつ寝ると・・・(市場にて)
ブログをご覧くださっているみなさま、今年も当ブログをご覧いただき感謝いたします。
よいお年をお迎えくださいね!
次回予告
第3回・丸坊主サロン開催決定!
地元・姫路から天台宗書寫山圓教寺の大樹孝啓(おおきこうけい)住職をお招きします。
日時:2010(平成22)年1月9日(土)14時~16時
会場:大手前第一ビル2階(姫路市本町68)
講演テーマ 日本の心
参加費 2,000円
新年は目を閉じて、心を静にして、大樹住職のご法話に深く聞き入ってみてください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
第3回サロンの参加は、電話、FAX、Eメールにて受け付けています。
TEL 079-281-7700
FAX 079-281-7707
E-Mail info@toidatoru.com (@は半角にしてください)
================
決意も新たに、2010年もがんばります
戸井田とおる事務所(姫路)より更新
文責:小坊主A
戸井田とおるのブログ「丸坊主日記」もよろしくお願いします。
「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
戸井田とおるの日々の活動を多くの方々に知っていただくためにClickお願いします!


みなさんから寄せられたカンパは、必ず、ここ姫路から日本の「保守」再生への原動力になります!戸井田とおるの政治スタンス、その活動に共鳴いただける方、ご支援お願い申し上げます。

タグ :年末
2009年12月18日
阿比留記者、講演!
こんにちは!戸井田とおる事務所です!
いつも小坊主日記をご覧いただき、心より感謝いたします。
12月12日 姫路
当ブログで告知のとおり、産経新聞政治部記者で現在、首相官邸キャップを務めておられる、阿比留瑠比(あびるるい)さんをお招きして、第2回の「丸坊主サロン」を開催しました。
「新聞記者の見た政治の裏側」と題して、2時間にわたり、お話くださいました。

阿比留瑠比記者
「政治利用」された天皇陛下と中国副主席の会見、来年の国会に提出される「外国人地方参政権」付与の問題、民主党の正体と労働組合(日教組や自治労など)との関係、鳩山首相の偽装献金問題、小沢一郎という人、沖縄の米軍基地再編、今後の政局など、いろんなネタが次から次へと出てきて、終始メモをとっていた小坊主Aもペンがついていかないほど、ウラの話がいっぱいでした。

今回も会場は満席!この日のために、神戸や大阪からお越しの方も。
また、学生さんの姿もありました。
ありがたいことに、サロンの反響は少し広まってきているようです。

質疑応答!
今の民主党が日本をつぶしてしまうかもしれないこと。そうさせないためには、わたしたち日本国民が間違った選択をしないこと。有権者が自分の頭でよく考え、与えられている権利をきちんと行使することだという趣旨のお話には、本当にその通りだなあと思いました。

今回ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
次回予告
第3回・丸坊主サロン開催決定!
地元・姫路から天台宗書寫山圓教寺の大樹孝啓(おおきこうけい)住職をお招きします。
(関西テレビ「ぶったま!」にて、チベット問題を憂慮され、日本の仏教界から声をあげられた大樹玄承執事長のお父様です)
日時:2010(平成22)年1月9日(土)14時~16時
会場:大手前第一ビル2階(姫路市本町68)
講演のテーマ 日本の心
参加費 2,000円
新年は目を閉じて、心を静にして、大樹住職のご法話に深く聞き入ってみてはいかがでしょうか?
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
第3回サロンの参加は、電話、FAX、Eメールにて受け付けています。
戸井田とおる事務所
TEL 079-281-7700
FAX 079-281-7707
E-Mail info@toidatoru.com (@は半角にしてください)
================
さあ、リベンジ!保守再生!
戸井田とおる事務所(姫路)より更新
文責:小坊主A
戸井田とおるのブログ「丸坊主日記」もよろしくお願いします。
「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
戸井田とおるの日々の活動を多くの方々に知っていただくためにClickお願いします!


みなさんから寄せられたカンパは、必ず、ここ姫路から日本の「保守」再生への原動力になります!戸井田とおるの政治スタンス、その活動に共鳴いただける方、ご支援お願い申し上げます。
いつも小坊主日記をご覧いただき、心より感謝いたします。
12月12日 姫路
当ブログで告知のとおり、産経新聞政治部記者で現在、首相官邸キャップを務めておられる、阿比留瑠比(あびるるい)さんをお招きして、第2回の「丸坊主サロン」を開催しました。
「新聞記者の見た政治の裏側」と題して、2時間にわたり、お話くださいました。

阿比留瑠比記者
「政治利用」された天皇陛下と中国副主席の会見、来年の国会に提出される「外国人地方参政権」付与の問題、民主党の正体と労働組合(日教組や自治労など)との関係、鳩山首相の偽装献金問題、小沢一郎という人、沖縄の米軍基地再編、今後の政局など、いろんなネタが次から次へと出てきて、終始メモをとっていた小坊主Aもペンがついていかないほど、ウラの話がいっぱいでした。

今回も会場は満席!この日のために、神戸や大阪からお越しの方も。
また、学生さんの姿もありました。
ありがたいことに、サロンの反響は少し広まってきているようです。

質疑応答!
今の民主党が日本をつぶしてしまうかもしれないこと。そうさせないためには、わたしたち日本国民が間違った選択をしないこと。有権者が自分の頭でよく考え、与えられている権利をきちんと行使することだという趣旨のお話には、本当にその通りだなあと思いました。

今回ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
次回予告
第3回・丸坊主サロン開催決定!
地元・姫路から天台宗書寫山圓教寺の大樹孝啓(おおきこうけい)住職をお招きします。
(関西テレビ「ぶったま!」にて、チベット問題を憂慮され、日本の仏教界から声をあげられた大樹玄承執事長のお父様です)
日時:2010(平成22)年1月9日(土)14時~16時
会場:大手前第一ビル2階(姫路市本町68)
講演のテーマ 日本の心
参加費 2,000円
新年は目を閉じて、心を静にして、大樹住職のご法話に深く聞き入ってみてはいかがでしょうか?
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
第3回サロンの参加は、電話、FAX、Eメールにて受け付けています。
戸井田とおる事務所
TEL 079-281-7700
FAX 079-281-7707
E-Mail info@toidatoru.com (@は半角にしてください)
================
さあ、リベンジ!保守再生!
戸井田とおる事務所(姫路)より更新
文責:小坊主A
戸井田とおるのブログ「丸坊主日記」もよろしくお願いします。
「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
戸井田とおるの日々の活動を多くの方々に知っていただくためにClickお願いします!


みなさんから寄せられたカンパは、必ず、ここ姫路から日本の「保守」再生への原動力になります!戸井田とおるの政治スタンス、その活動に共鳴いただける方、ご支援お願い申し上げます。

2009年12月03日
白浜夢プラン
こんにちは!戸井田とおる事務所です!
いつも小坊主日記をご覧いただき、心より感謝いたします。
早くも12月、師走!
2009年は残すところ、1ヶ月を切りました。
だいぶ更新が遅れているので、追い上げなくては!!
11月14日 姫路・白浜
松原八幡神社の前で開催された「白浜校区地域夢プラン」へ行ってまいりました。灘のけんか祭りで有名なところですが、コミュニティ活動も盛んに行われています。
丸坊主サロンの後で、滞在時間は短かったですが、地域の方から話を聞きつつ、よさこい踊りを拝見しました。


☆第2回「丸坊主サロン」を開催☆
日時 12月12日(土) 14時~16時
場所 姫路市本町68大手前第一ビル2階
ゲスト 阿比留瑠比 (あびるるい) さん
(産経新聞政治部記者・首相官邸キャップ)
参加費 2,000円
※注 参加ご希望の方は、お早めに電話(079-281-7700)かEメールにてご連絡お願いいたします。
================
第3回・丸坊主サロン開催決定!
2010年1月9日(土)14:00~
地元・姫路、書寫山圓教寺の大樹孝啓(おおきこうけい)住職をお招きします。
(チベットに憂慮され、日本の仏教界から声を上げた大樹玄承執事長のお父様です)
第3回の参加募集は12月12日以降行いますので、ぜひともご参加をお願いします。
================
在野の政治家として活動中!
戸井田とおる事務所(姫路)より更新
文責:小坊主A
58歳になった戸井田とおるのブログ「丸坊主日記」もよろしくお願いします。
「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
戸井田とおるの日々の活動を多くの方々に知っていただくためにClickお願いします!


みなさんから寄せられたカンパは、必ず、ここ姫路から日本の「保守」再生への原動力になります!戸井田とおるの政治スタンス、その活動に共鳴いただける方、ご支援お願い申し上げます。
いつも小坊主日記をご覧いただき、心より感謝いたします。
早くも12月、師走!
2009年は残すところ、1ヶ月を切りました。
だいぶ更新が遅れているので、追い上げなくては!!
11月14日 姫路・白浜
松原八幡神社の前で開催された「白浜校区地域夢プラン」へ行ってまいりました。灘のけんか祭りで有名なところですが、コミュニティ活動も盛んに行われています。
丸坊主サロンの後で、滞在時間は短かったですが、地域の方から話を聞きつつ、よさこい踊りを拝見しました。


☆第2回「丸坊主サロン」を開催☆
日時 12月12日(土) 14時~16時
場所 姫路市本町68大手前第一ビル2階
ゲスト 阿比留瑠比 (あびるるい) さん
(産経新聞政治部記者・首相官邸キャップ)
参加費 2,000円
※注 参加ご希望の方は、お早めに電話(079-281-7700)かEメールにてご連絡お願いいたします。
================
第3回・丸坊主サロン開催決定!
2010年1月9日(土)14:00~
地元・姫路、書寫山圓教寺の大樹孝啓(おおきこうけい)住職をお招きします。
(チベットに憂慮され、日本の仏教界から声を上げた大樹玄承執事長のお父様です)
第3回の参加募集は12月12日以降行いますので、ぜひともご参加をお願いします。
================
在野の政治家として活動中!
戸井田とおる事務所(姫路)より更新
文責:小坊主A
58歳になった戸井田とおるのブログ「丸坊主日記」もよろしくお願いします。
「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
戸井田とおるの日々の活動を多くの方々に知っていただくためにClickお願いします!


みなさんから寄せられたカンパは、必ず、ここ姫路から日本の「保守」再生への原動力になります!戸井田とおるの政治スタンス、その活動に共鳴いただける方、ご支援お願い申し上げます。
