2009年03月31日
地域の今後・・・
こんにちはー!戸井田とおる事務所です!
いつも小坊主日記をご覧いただきまして、心から感謝します!
明日で4月!
ですが、先月の活動報告をさせていただきます。
「野里の未来を考える会」に戸井田も参加させていただきました。

また、北野実・兵庫県議会議員、久保井義孝・姫路市議会議員も参加されました。

この会も3回目になります。
国・県・市を交え、地域の今後についてみんなで話し合っていくことは、地域における問題をそれぞれの範囲に分けて捉えることができ、策を講じることも容易となります。また、国と県、県と市、国と市など、お互いに協力し合うこともできます。
この話し合いも、「地方の時代」に向けた重要な取り組みだといえます。
戸井田とおる事務所
「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
このブログを多くの人に知っていただくために、クリックお願いします!!
↓ ↓
いつも小坊主日記をご覧いただきまして、心から感謝します!
明日で4月!
ですが、先月の活動報告をさせていただきます。
「野里の未来を考える会」に戸井田も参加させていただきました。

また、北野実・兵庫県議会議員、久保井義孝・姫路市議会議員も参加されました。

この会も3回目になります。
国・県・市を交え、地域の今後についてみんなで話し合っていくことは、地域における問題をそれぞれの範囲に分けて捉えることができ、策を講じることも容易となります。また、国と県、県と市、国と市など、お互いに協力し合うこともできます。
この話し合いも、「地方の時代」に向けた重要な取り組みだといえます。
戸井田とおる事務所
「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
このブログを多くの人に知っていただくために、クリックお願いします!!
↓ ↓

2009年03月27日
野口健さん来訪!
こんにちは!戸井田とおる事務所です!
いつも小坊主日記をご覧いただき、心より感謝いたしております!!
先日のお礼とご報告の為に、本日、野口健さんが来訪されました。
戸井田も野口さんのお話を熱心に聞いておりました。

日本をまもり、姫路をまもる
戸井田とおる事務所
「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
戸井田とおるの日々の活動を多くの方々に知っていただくためにも、ご協力お願いします。
↓ ↓

ぽちっと。
いつも小坊主日記をご覧いただき、心より感謝いたしております!!
先日のお礼とご報告の為に、本日、野口健さんが来訪されました。
戸井田も野口さんのお話を熱心に聞いておりました。
日本をまもり、姫路をまもる
戸井田とおる事務所
「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
戸井田とおるの日々の活動を多くの方々に知っていただくためにも、ご協力お願いします。
↓ ↓

ぽちっと。
2009年03月25日
空援隊帰国!
こんにちは!戸井田とおる事務所です!
いつも小坊主日記をご覧いただき、心より感謝いたしております!!
フィリピンのレイテ島、セブ島等へ御遺骨収集に行っておられた「空援隊」が、419柱の御遺骨とともに本日帰国されました。
戸井田も成田空港へお出迎えさせて頂きました。
その後記者会見が行われ、野口さんの日焼けしたその小さい体から大きなパワーと情熱を感じました!!

日本をまもり、姫路をまもる
戸井田とおる事務所
「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
戸井田とおるの日々の活動を多くの方々に知っていただくためにも、ご協力お願いします。
↓ ↓

ぽちっと。
いつも小坊主日記をご覧いただき、心より感謝いたしております!!
フィリピンのレイテ島、セブ島等へ御遺骨収集に行っておられた「空援隊」が、419柱の御遺骨とともに本日帰国されました。
戸井田も成田空港へお出迎えさせて頂きました。
その後記者会見が行われ、野口さんの日焼けしたその小さい体から大きなパワーと情熱を感じました!!

日本をまもり、姫路をまもる
戸井田とおる事務所
「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
戸井田とおるの日々の活動を多くの方々に知っていただくためにも、ご協力お願いします。
↓ ↓

ぽちっと。
2009年03月22日
卒業シーズン
こんにちはー!戸井田とおる事務所です!
いつも当ブログをご覧いただきまして、心から感謝します!
卒業、別れのシーズンとなりました。
今日は姫路市のある幼稚園の卒園式に出席させていただきました。


かわいいちびっこたち(卒園児)が入場中!
元気のいい園歌のあと、卒業証書の授与

担任の先生も涙を流しながら、子どもたちの名前をよんでいました
見ていると、こちらもうるっときますね。
やはり、見送りだす側(担任の先生方)は寂しいものがあります。
証書を受け取った園児たちは一人ずつ将来の夢や目標を披露していきました。
6歳児とはいえ立派です!

そして、戸井田とおるから卒業する園児たちへメッセージ
4月からピカピカ☆の1年生になる園児たちに幸多からんことを祈りつつ、政治は、それにたずさわる戸井田は、子どもたちのために何ができるのか?真剣に考えなければならないですね!
がんばれ!新1年生!
戸井田とおる事務所
当「丸坊主☆活動☆日記」はブログランキングに参加しています!
ご協力よろしくお願いします!!
↓ ↓
いつも当ブログをご覧いただきまして、心から感謝します!
卒業、別れのシーズンとなりました。
今日は姫路市のある幼稚園の卒園式に出席させていただきました。


かわいいちびっこたち(卒園児)が入場中!
元気のいい園歌のあと、卒業証書の授与

担任の先生も涙を流しながら、子どもたちの名前をよんでいました
見ていると、こちらもうるっときますね。
やはり、見送りだす側(担任の先生方)は寂しいものがあります。
証書を受け取った園児たちは一人ずつ将来の夢や目標を披露していきました。
6歳児とはいえ立派です!

そして、戸井田とおるから卒業する園児たちへメッセージ
4月からピカピカ☆の1年生になる園児たちに幸多からんことを祈りつつ、政治は、それにたずさわる戸井田は、子どもたちのために何ができるのか?真剣に考えなければならないですね!
がんばれ!新1年生!
戸井田とおる事務所
当「丸坊主☆活動☆日記」はブログランキングに参加しています!
ご協力よろしくお願いします!!
↓ ↓

2009年03月22日
さよなら!城南小
こんにちはー!戸井田とおる事務所です。
リニューアルブログ「小坊主日記」をご覧くださいまして、心から感謝します!
3月、別れの季節ですが、
姫路市の2つの小学校もその長い歴史に幕を閉じることとなりました。
市立城巽小学校と市立城南小学校です。
小中一貫教育の導入によってこの2つの小学校が統合され、
4月より、新しく「白鷺小学校」として生まれかわります。
22日に行われました「城南小学校さよならフェスティバル」に戸井田も参加させていただきました。
136年という長い歴史を持ち、幅広い分野で活躍する人材をこれまで送り出してきました。

体育館では同校の卒業生で、兵庫10区選出、渡海紀三朗・衆議院議員(元文部科学大臣、教育再生担当の首相補佐官)が、これからの子育て教育について講演されました
また体育館の外では、地元のみなさんによる屋台が多くの人々で大賑わい!


豚汁、カレー、お好み焼き、おいしかったです!
姫路市における小中一貫教育のモデル校としての新・白鷺小学校の発展を願うばかりです!

ありがとう!城巽小!城南小!
戸井田とおる事務所
小坊主日記はBlog Rankingに参加しています。
クリックお願いいたします!
↓ ↓
リニューアルブログ「小坊主日記」をご覧くださいまして、心から感謝します!
3月、別れの季節ですが、
姫路市の2つの小学校もその長い歴史に幕を閉じることとなりました。
市立城巽小学校と市立城南小学校です。
小中一貫教育の導入によってこの2つの小学校が統合され、
4月より、新しく「白鷺小学校」として生まれかわります。
22日に行われました「城南小学校さよならフェスティバル」に戸井田も参加させていただきました。
136年という長い歴史を持ち、幅広い分野で活躍する人材をこれまで送り出してきました。

体育館では同校の卒業生で、兵庫10区選出、渡海紀三朗・衆議院議員(元文部科学大臣、教育再生担当の首相補佐官)が、これからの子育て教育について講演されました
また体育館の外では、地元のみなさんによる屋台が多くの人々で大賑わい!


豚汁、カレー、お好み焼き、おいしかったです!
姫路市における小中一貫教育のモデル校としての新・白鷺小学校の発展を願うばかりです!

ありがとう!城巽小!城南小!
戸井田とおる事務所
小坊主日記はBlog Rankingに参加しています。
クリックお願いいたします!
↓ ↓

2009年03月20日
朝市&もちつき
こんにちは~!戸井田とおる事務所です。
いつも当ブログをご覧いただき、心から感謝します!
気温もあったかくなってきて、もうすぐ桜の季節ですね!
いよいよ春です!
今日は更新が滞っておりました2月の活動を報告しますよ。
姫路市の御立地区で行われた「朝市&もちつき大会」に参加させていただきました!
まずは朝市!

地元でとれた新鮮な野菜が販売されていました

地域の方々と談笑中
続いて、もちつき。

ふりかぶって~!

ぺったん!!
童心にかえったようでした。
やはり、つきたてのお餅は格別です!
こうした地域の交流はこの時代に不可欠だなとつくづく感じる今日この頃です。
というわけで、一時はお蔵入りになりかけた1月・2月の活動☆報告ですが、まだまだ続きます!
お楽しみに!
戸井田とおる事務所
当「丸坊主☆活動☆日記」はブログランキングに参加しています!
ご協力よろしくお願いします!!
↓ ↓
いつも当ブログをご覧いただき、心から感謝します!
気温もあったかくなってきて、もうすぐ桜の季節ですね!
いよいよ春です!
今日は更新が滞っておりました2月の活動を報告しますよ。
姫路市の御立地区で行われた「朝市&もちつき大会」に参加させていただきました!
まずは朝市!

地元でとれた新鮮な野菜が販売されていました

地域の方々と談笑中
続いて、もちつき。

ふりかぶって~!

ぺったん!!
童心にかえったようでした。
やはり、つきたてのお餅は格別です!
こうした地域の交流はこの時代に不可欠だなとつくづく感じる今日この頃です。
というわけで、一時はお蔵入りになりかけた1月・2月の活動☆報告ですが、まだまだ続きます!
お楽しみに!
戸井田とおる事務所
当「丸坊主☆活動☆日記」はブログランキングに参加しています!
ご協力よろしくお願いします!!
↓ ↓

2009年03月18日
ジャンボな大根!
こんにちはー!戸井田とおる事務所です。
いつもブログをご覧くださいまして、心から感謝します!!
本家の「丸坊主日記」にもありましたとおり、
サンライフ姫路で3月8日に開催された
姫路の万田酵素(本社は広島県尾道市)が主催する
「ジャンボ大根コンテスト」に参加させていただきました!

今年で10回目になります。
今回優勝の大根はな、なんと・・・19.5キロ!!
スーパーで売られている大根のおよそ20倍の重さになるそうですよ!

出品された大根の数々・・・
すごい!

戸井田もずっしりと大きな大根をいただきました。
どうやって食べようかなあ?
戸井田とおる事務所
当、丸坊主☆活動☆ブログはBlogランキングに参加しています。
クリックお願いします!
↓↓
いつもブログをご覧くださいまして、心から感謝します!!
本家の「丸坊主日記」にもありましたとおり、
サンライフ姫路で3月8日に開催された
姫路の万田酵素(本社は広島県尾道市)が主催する
「ジャンボ大根コンテスト」に参加させていただきました!

今年で10回目になります。
今回優勝の大根はな、なんと・・・19.5キロ!!
スーパーで売られている大根のおよそ20倍の重さになるそうですよ!

出品された大根の数々・・・
すごい!

戸井田もずっしりと大きな大根をいただきました。
どうやって食べようかなあ?
戸井田とおる事務所
当、丸坊主☆活動☆ブログはBlogランキングに参加しています。
クリックお願いします!
↓↓

2009年03月16日
先月のミニ集会!
こんにちはー!戸井田とおる事務所です。
いつも当ブログをご覧いただき、心から感謝しております!
先月(2月)も姫路市内、各地でミニ集会を開かせていただきました!


↑ミニ集会の様子
景気や雇用対策、わたしたちの年金、医療や介護のあり方、
子どもたちの教育、農業政策、道路・・・などなど様々な問題や不安を抱えています。
そうした多岐にわたる事柄についての参加されたみなさんからご質問、ご意見があり、
わかりやすく丁寧に説明すると同時に、
戸井田にとっては地域の人々の現状や意識について改めて知る機会となっているようです。
これからも戸井田は「ミニ集会」を続け、
直接、地域の皆様の声に耳を傾けていきます。
ミニ集会の開催には「場所」と「日時」を設定していただければ、
こちらから必要な資料を持って伺います!!
(主に土日の夕方以降が多いです)
アットホームな雰囲気の中で、より身近に戸井田とおると語らい、
現在・未来の日本と地域を一緒に考えていきませんか?
何卒よろしくお願いいたします!
ミニ集会についてのお問い合わせ先
戸井田とおる事務所
TEL 079-281-7700
FAX 079-281-7707
===☆戸井田とおる事務所からのお知らせ☆===
4月4日(土)、5日(日)にイーグレ姫路・大手前公園にて、
姫路の技能職団体による「第8回・技能フェスタ2009」が開催されます!!
ガラス、和裁・洋裁、洋服、印章、時計、塗装、内装、表具、造園、皮革、自動車整備・車体整備、広告美術などのブースが
設けられる予定です。
実演もあり、姫路の職人の「技」を実際に見れるこの機会!
スタンプラリーもあり、おもしろグッズが当たるかも?!
丸坊主☆ファンのみなさん、ぜひお越しくださいね!
=============
戸井田とおる事務所
当「丸坊主☆活動☆日記」はブログランキングに参加しています。
ご協力よろしくお願いします。
↓ ↓
いつも当ブログをご覧いただき、心から感謝しております!
先月(2月)も姫路市内、各地でミニ集会を開かせていただきました!


↑ミニ集会の様子
景気や雇用対策、わたしたちの年金、医療や介護のあり方、
子どもたちの教育、農業政策、道路・・・などなど様々な問題や不安を抱えています。
そうした多岐にわたる事柄についての参加されたみなさんからご質問、ご意見があり、
わかりやすく丁寧に説明すると同時に、
戸井田にとっては地域の人々の現状や意識について改めて知る機会となっているようです。
これからも戸井田は「ミニ集会」を続け、
直接、地域の皆様の声に耳を傾けていきます。
ミニ集会の開催には「場所」と「日時」を設定していただければ、
こちらから必要な資料を持って伺います!!
(主に土日の夕方以降が多いです)
アットホームな雰囲気の中で、より身近に戸井田とおると語らい、
現在・未来の日本と地域を一緒に考えていきませんか?
何卒よろしくお願いいたします!
ミニ集会についてのお問い合わせ先
戸井田とおる事務所
TEL 079-281-7700
FAX 079-281-7707
===☆戸井田とおる事務所からのお知らせ☆===
4月4日(土)、5日(日)にイーグレ姫路・大手前公園にて、
姫路の技能職団体による「第8回・技能フェスタ2009」が開催されます!!
ガラス、和裁・洋裁、洋服、印章、時計、塗装、内装、表具、造園、皮革、自動車整備・車体整備、広告美術などのブースが
設けられる予定です。
実演もあり、姫路の職人の「技」を実際に見れるこの機会!
スタンプラリーもあり、おもしろグッズが当たるかも?!
丸坊主☆ファンのみなさん、ぜひお越しくださいね!
=============
戸井田とおる事務所
当「丸坊主☆活動☆日記」はブログランキングに参加しています。
ご協力よろしくお願いします。
↓ ↓
