2010年11月27日
赤峰勝人さん講演
こんにちは!戸井田とおる事務所です!
いつも小坊主日記をご覧いただき、心より感謝いたしております。
12月丸坊主サロンのお知らせです。
【わたしたちの食生活は大丈夫?日本の健康をまもる、循環農法のすすめ】 今回の講師は、大分県のお百姓さん、赤峰勝人さんです。

~赤峰勝人(あかみねかつと)さんのプロフィール~
1943年大分県生まれ。大分県立三重農業高校卒。無農薬、無化学肥料の「循環農法」で野菜を育てる百姓。1986年、これからの食を考える「なずなの会」をつくり、新聞の発行、百姓塾、各地での講演を行う。自然の食べ物を通じて、循環の大切さを訴えている。著書に『アトピーは自然からのメッセージ』『ニンジンから宇宙へ』『循環農法』『百姓赤峰勝人の野菜ごはん』などがある。
無農薬・無化学肥料の「循環農法」だけでなく、自然の大切さや正しい食生活、化学肥料や農薬のおそろしさ、命を支える塩の話など、畑で学んだ「病気にならない生き方」を教えます!これまで一万人以上のアトピーや難病の方々を食事指導してきた経験から、現代における病気やその原因にも迫ります。普段の食生活から、わたしたちの暮らしをもう一度見直してみませんか?
【詳細】
日時:12月11日土曜日 14:00~16:00
会場:あいめっせホール(姫路市本町68番地290イーグレひめじ3階)
参加費:2000円(お一人様)※受付にて頂戴いたします
<お問い合わせ・お申し込み先>
戸井田とおる事務所
TEL: 079-281-7700
FAX: 079-281-7707
E-mail: info@toidatoru.com
(@を半角にしてください)
メールにて参加を申し込まれる方は、氏名、住所、電話番号をご入力いただき、お送りください。電話、ファックスでも受け付けております。ご家族・ご友人お誘いあわせの上、ご来場くださいませ。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げています!
戸井田とおるブログ「丸坊主日記」もよろしくお願いします!
戸井田も参加しています!「国想う在野議員の会」公式ホームページはコチラ!
※戸井田の動画がアップされています。
「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
戸井田とおるの日々の活動を多くの方々に知っていただくためにClickお願いします。


みなさんから寄せられたネット献金は戸井田とおるの活動の原動力になります。ご協力をお願い申し上げます。
いつも小坊主日記をご覧いただき、心より感謝いたしております。
12月丸坊主サロンのお知らせです。
【わたしたちの食生活は大丈夫?日本の健康をまもる、循環農法のすすめ】 今回の講師は、大分県のお百姓さん、赤峰勝人さんです。

~赤峰勝人(あかみねかつと)さんのプロフィール~
1943年大分県生まれ。大分県立三重農業高校卒。無農薬、無化学肥料の「循環農法」で野菜を育てる百姓。1986年、これからの食を考える「なずなの会」をつくり、新聞の発行、百姓塾、各地での講演を行う。自然の食べ物を通じて、循環の大切さを訴えている。著書に『アトピーは自然からのメッセージ』『ニンジンから宇宙へ』『循環農法』『百姓赤峰勝人の野菜ごはん』などがある。
無農薬・無化学肥料の「循環農法」だけでなく、自然の大切さや正しい食生活、化学肥料や農薬のおそろしさ、命を支える塩の話など、畑で学んだ「病気にならない生き方」を教えます!これまで一万人以上のアトピーや難病の方々を食事指導してきた経験から、現代における病気やその原因にも迫ります。普段の食生活から、わたしたちの暮らしをもう一度見直してみませんか?
【詳細】
日時:12月11日土曜日 14:00~16:00
会場:あいめっせホール(姫路市本町68番地290イーグレひめじ3階)
参加費:2000円(お一人様)※受付にて頂戴いたします
<お問い合わせ・お申し込み先>
戸井田とおる事務所
TEL: 079-281-7700
FAX: 079-281-7707
E-mail: info@toidatoru.com
(@を半角にしてください)
メールにて参加を申し込まれる方は、氏名、住所、電話番号をご入力いただき、お送りください。電話、ファックスでも受け付けております。ご家族・ご友人お誘いあわせの上、ご来場くださいませ。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げています!
戸井田とおるブログ「丸坊主日記」もよろしくお願いします!
戸井田も参加しています!「国想う在野議員の会」公式ホームページはコチラ!
※戸井田の動画がアップされています。
「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
戸井田とおるの日々の活動を多くの方々に知っていただくためにClickお願いします。


みなさんから寄せられたネット献金は戸井田とおるの活動の原動力になります。ご協力をお願い申し上げます。
