2009年04月24日
部会とは①
こんにちは!戸井田とおる事務所です!
いつも小坊主日記をご覧いただき、心より感謝いたします。
そもそもですが、昨日の小坊主日記に出てきた「部会」とはいったいなんなのだ。という声があろうかと思います。ないかとも思われますが・・・
そこでこれといったネタのない今日は、簡単にですが「部会」の解説をしてみましょう。部会の働きが分かれば、本家の丸坊主日記も、こちら小坊主日記も、明日の朝刊の政治欄から、NHKの夜のニュースまで、少しは「へぇ~」と思って観て頂けるかと思います。
一般的に政党の内部には政策部会という政策立案のための組織が設置されています。
自民党の場合は、自民党政務調査会という名称になっていて、その内部には中央省庁の1府12省に対応して国土交通部会とか財務金融部会なんていうのがあり、さらにその下に様々な小委員会が細かく設置されています。

また、それとは別に政策分野ごとの調査会や特別委員会が設置されており、省庁横断的な問題や特定の分野の問題に対応しています。国土交通部会があるのとは別に道路調査会があったり、財務金融部会とは別に税を総合的に考える税制調査会があったりで、部会が縦糸なら調査会や特別委員会は横糸といった感じになります。そのほかも様々な課題に対応するために特命委員会やプロジェクトチームなどが設置される事もあります。

基本となる部会や調査会などを除くと、多くの小委員会やプロジェクトチームが新設されては改組、廃止されていきます。
与党自民党が戦後の長きにわたって与党たりえたのは、社会の流れや要請に柔軟に対応してきたからだという事がそこから読み取れると思います。
軽い気持ちで始めた部会解説でしたが、我が国の与党が世界に誇る巨大かつ緻密な政策立案組織を簡単になど説明しきれるはずもなく、続きはまたの機会という事でお願い致します。
日本をまもり、姫路をまもる!
戸井田とおる国会事務所より更新
「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
戸井田とおるの日々の活動を多くの方々に知っていただくためにも、Clickお願いします!!
↓ ↓

ぽちっと。
いつも小坊主日記をご覧いただき、心より感謝いたします。
そもそもですが、昨日の小坊主日記に出てきた「部会」とはいったいなんなのだ。という声があろうかと思います。ないかとも思われますが・・・
そこでこれといったネタのない今日は、簡単にですが「部会」の解説をしてみましょう。部会の働きが分かれば、本家の丸坊主日記も、こちら小坊主日記も、明日の朝刊の政治欄から、NHKの夜のニュースまで、少しは「へぇ~」と思って観て頂けるかと思います。
一般的に政党の内部には政策部会という政策立案のための組織が設置されています。
自民党の場合は、自民党政務調査会という名称になっていて、その内部には中央省庁の1府12省に対応して国土交通部会とか財務金融部会なんていうのがあり、さらにその下に様々な小委員会が細かく設置されています。
また、それとは別に政策分野ごとの調査会や特別委員会が設置されており、省庁横断的な問題や特定の分野の問題に対応しています。国土交通部会があるのとは別に道路調査会があったり、財務金融部会とは別に税を総合的に考える税制調査会があったりで、部会が縦糸なら調査会や特別委員会は横糸といった感じになります。そのほかも様々な課題に対応するために特命委員会やプロジェクトチームなどが設置される事もあります。
基本となる部会や調査会などを除くと、多くの小委員会やプロジェクトチームが新設されては改組、廃止されていきます。
与党自民党が戦後の長きにわたって与党たりえたのは、社会の流れや要請に柔軟に対応してきたからだという事がそこから読み取れると思います。
軽い気持ちで始めた部会解説でしたが、我が国の与党が世界に誇る巨大かつ緻密な政策立案組織を簡単になど説明しきれるはずもなく、続きはまたの機会という事でお願い致します。
日本をまもり、姫路をまもる!
戸井田とおる国会事務所より更新
「小坊主日記」はBlog Rankingに参加しています。
戸井田とおるの日々の活動を多くの方々に知っていただくためにも、Clickお願いします!!
↓ ↓

ぽちっと。
Posted by marubose at 18:23│Comments(3)
│その他 (東京)
この記事へのトラックバック
人より感性が強いのでしょうか・・・理屈じゃなくて、
ただただ、感動しています。
長渕剛 - Close Your Eyes (貴重映像を収録)
桜の映像・・綺麗だ・・・
【歌詞】それで...
ただただ、感動しています。
長渕剛 - Close Your Eyes (貴重映像を収録)
桜の映像・・綺麗だ・・・
【歌詞】それで...
長渕剛 - Close Your Eyes (貴重映像を収録)【理想国家日本の条件 自立国家日本】at 2009年04月24日 20:52
この記事へのコメント
大変、勉強になります。これからもこのシリーズ続けて下さい。
Posted by 姫路一般人 at 2009年04月24日 19:18
興味深いです。次回の解説に期待します。
Posted by 山根 匠 at 2009年04月24日 22:49
新鮮でわかりやすくていいですね。政治の世界がより深く見えます。このシリーズ、是非とも続けて下さい(^.^)b
毎日読んでます。
毎日読んでます。
Posted by 松ぼっくりくり at 2009年04月25日 00:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。